今と昔では全然ランドセルが違う

私が小学校の時はランドセルは赤と黒が普通でした。

ピンクの子も居てましたがクラスに1人居るぐらいだったのに今となっては赤のランドセルの子の方が少ない感じです。

それに昔のランドセルに比べて大きくなっているのに全然軽くて子供の負担が軽減されています。
私の子供にもランドセルを買ってあげようと思っていたのですが祖父母がランドセルをプレゼントすると言っていたので全然見に行っていませんでした。

そしたらなんと祖父母をあまりお金が無いからプレゼントしてあげられないとなったのです。

急遽自分たちでランドセルを買いに行かないとだめだなぁと思っていたら私の祖父がランドセルをプレゼントしてくれるとなりました。

私の祖父母には孫が2人居てるのですが、何年生きるか分からないからプレゼントできる限りしてあげたいと言ってました。
私はその好意に甘えてプレゼントしてもらうことにしました。

ただ私の祖父は体が悪くて一緒に買い物に行くことができなかったのでお金を渡してくれました。

そこでとても時代を感じてしまったのです。

たぶん私に買ってくれた時と大体同じ感じでお金を渡してくれているとは思うのですがそのお金では普通にランドセルを買うことができない金額でした。

今のランドセルは5万ぐらいはしますが、その時渡してくれた金額が4万くらいだったと思います。

けどせっかく渡してくれたし、私もランドセルを見に行っていなかったのでその時は全然それで買えると思って買いに行きました。
ただその時期がもう入学する1か月前の3月でランドセル自体あまり売っていませんでした。

とりあえず近くのLIFEに見に行ったら売っていたのですが売れ残りであまりピンとくるものではなかったので保留にしまいた。

その後にシマホに見行きました。

まだ少しはあったので色々見ていると子供は真っピンクのランドセルが良いと言い出したのです。

その時に私の妹も一緒に買いに行くのに付いて来てくれていてそのランドセルを見て話し合っていました。

低学年の時は真っピンクでもいいかもですが高学年になったときにこの真っピンクを使ってくれるかと考えると自分たちの時を思い出した結果使わないと判断して子供に違う色を進めることにしました。

水色や紫と言ってきたのですが正直無難な赤でいいのでは?と妹を思っていました。
ですがやっぱり子供は普通の赤では納得してくれずもう少し探しているとローズレッドの大人な色の赤が出てきたのです。

子供に見せて高学年になったときに絶対にピンクよりこのローズレッドにしてて良かったと思うようになるからと説得してローズレッドを買うことにしました。

買いに行った時期も時期だったので現品限りで値段も半額ぐらいに安くなっていて祖父がくれたお金で買うことができました。

今のランドセルみたいに派手ではないですが使い勝手もよく今でも大事にそのランドセルを使ってくれています。


Sir Destiny

BUMP OF CHICKEN好き昔の乙女の気ままなブログです。よろしくお願いします(^_^)/

0コメント

  • 1000 / 1000