ノートパソコンのマザーボードが壊れてしまい、必死にパソコンサポート業者を探しました。

去年、買って3年目のノートパソコンの電源が突然入らなくなりました。

お小遣い稼ぎ程度とはいえ、自宅で育児の傍デザインの仕事をしていた私にはノートパソコンは必需品です。

しかしパソコン自体には全く詳しくないのでまさに顔面蒼白になりました。

そこで、まずは近所にあるパソコンサポートの業者をスマホで探しました。

田舎住まいなので自宅周辺には見つからなかったものの、車で1時間の隣町にサポート業者を見つけたので早速電話を入れてノートパソコンを持って行きました。

そして担当の方にノートパソコンを診て貰いました。

無知な私は、電源が入らない=バッテリーが壊れているだけだから、バッテリーさえ交換すれば復旧するだろうと考えていたのですが、担当の方いはく「このケース、割と多いんですけど、これはマザーボードが壊れているようです。このノートパソコンは交換品が手に入らない機種なので直接パソコンメーカーに問い合わせるしかないですね。」という事なようで、とりあえず保険のためHDからデータだけ取り出してもらい、外付けHD代+作業代で2万円を支払って帰宅しました。

帰宅後、ノートパソコンのメーカーに電話をして相談したところ「壊れたノートパソコンを送っていただいて直接診せていただかないと分かりませんが、保証期間が過ぎているのもあり修理には4万円?7万円かかります。」と言われました。

とりあえずメーカーには返事を保留にして、スマホでノートパソコンのマザーボードを修理してくれるサポート業者を必死に探しました。

すると、似たようなケースのパソコンを修理したというブログを書いていた小さなサポート業者を発見したのです。

ホームページを見ると他にも様々なレアな故障を直している実績があり、メールで相談してみたところ「多分直せると思います。一度パソコンを診に伺っても良いですか?」と心強い返信をいただきました。

そして3日後に業者の方に診てもらったところ「これなら修理出来るので一度持ち帰らせていただきます。1万9千円かかりますが良いですか?」と言っていただけてお願いしたところ、2日後には完璧に復旧したノートパソコンが手元に戻って来たのでようやく溜め込んでいたデザインの仕事に取り掛かる事が出来ました。

諦めずにパソコンのサポート業者を探してみて本当に良かったと思っています。

サポート業者の方には安価でとても快い対応をしていただけたので、以後も何かあれば頼りにさせていただこうと思っています。

Sir Destiny

BUMP OF CHICKEN好き昔の乙女の気ままなブログです。よろしくお願いします(^_^)/

0コメント

  • 1000 / 1000