芸能人だけじゃなく、一般人も歯が命
私は今年31歳になる女性です。
20代前半に一回、20代後半に一回、自宅でのホワイトニングをしていました。
歯医者には、歯に違和感を感じなくても定期健診とクリーニングのため、昔から3か月~4か月に一回は通っていました。
クリーニングをしても、歯石はとれ多少は白くなるものの、もう少し白くしたいという興味と関心があり、ホワイトニングについて先生にお話しを聞きました。
その歯医者さんでは方法が2つあり、一つは医院でやる一回で終わるもの、もう一つはマウスピースを作って、自宅で2週間ほど、毎晩薬剤を塗ったマウスピースをはめて寝るというものがありました。
値段的には、保険適用外なのでお高めです。
確か医院で行う方が4万円~5万円程、自宅で行うものが3万円弱でした。
即決で自宅で行える方にしたわけです。笑
やはり安い方がいいです。医院で一回行うだけで効果が表れるというのも魅力の一つだと思うので、お金に不便しない方は、医院でのホワイトニングも楽そうなのでオススメ致します。
自宅でのホワイトニングはまずはマウスピースを作成するところかです。それだけでも2回は通院しなかればならないので、歯はすぐには白くなりません!笑
マウスピースの出来上がりと一緒に薬剤をいただきました。
注射のような形をしたもの2本いただくのですが、それが一応2週間分のようです。
メモリもあるので、使いやすそうだなと思いました。
意外だったのが、その薬剤をマウスピースに塗るときに上下の前歯合計8本分程の面積の外側にしか塗らないということです!
てっきり私は全部の歯の内側も外側もホワイトニングするもんだと思っていました。
毎晩寝る前に、水に浸してあるマウスピースに薬剤を塗り寝るという生活を一週間ぐらいしていると明らかに白くなってきたのがわかります!
鏡越しに歯を出して笑うのが楽しくなってきました。笑
私は薬剤を使いきり、2週間行いまして、真っ白になりましたが、自宅ホワイトニングのいいところは、白さを自分で調整できるところではないでしょうか。あんまり白くなりすぎるのが嫌な人は、1週間ぐらいでやめて、また、様子をみて残った薬剤でやってみる、、調整が出来るのが利点だと思います。
薬剤は消費期限が半年ぐらいあった気がするので便利ですね。
0コメント